豊田市エリアで、高性能な住宅づくりを手掛けている日本住建株式会社。豊田市で家づくりを検討している方の中には相談先の1社として、候補に入れている方もいるかもしれませんね。そんな方のために、本記事では日本住建の特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。日本住建のことがよく分かる記事となっています。また、豊田市エリアで高性能な住宅づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を紹介しております。豊田市で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次日本住建株式会社の基本情報引用元:日本住建株式会社公式HP会社名日本住建株式会社本社所在地〒446-0043愛知県安城市城南町1丁目1番地1電話番号0566-74-1011設立1975年8月対応可能エリア愛知県全域(西三河中心)家づくりの強み・高耐震性能・高断熱性能・省エネ性能坪単価65.2万円~85.0万円/坪(参考:SUUMO)公式サイトURLhttps://www.nipponjuken.co.jp/日本住建株式会社の特徴引用元:日本住建株式会社公式HP日本住建といえば、高い耐震性能と省エネ性能を両立した家づくりのイメージが強いかもしれませんね。実際に、日本住建にはこんな特徴があります。耐震等級3と制震装置「MIRAIE」の標準採用HEAT20 G2基準を満たす高断熱性能創業45年以上、累計6,000棟以上の実績耐震等級3と制震装置「MIRAIE」の標準採用日本住建では、全棟で耐震等級3をクリアする高い耐震性能を実現しています。全棟で応力度計算による構造計算を実施しています。その結果高い耐震性能を実証しています。また耐震性能に加えて、日本住建は制震ダンパー「MIRAIE」を標準仕様として搭載しています。これは住友ゴムが開発した住宅用制震ダンパーを搭載しています。HEAT20 G2基準を満たす高断熱性能日本住建は、HEAT20 G2基準を満たす高性能な住宅を提供しています。HEAT20 G2基準は、通常のZEH基準や省エネ基準断熱等級4の高い断熱性能の基準を満たしています。また高性能な断熱材として「パーフェクトバリア」を採用しており、優れた断熱性能を誇る住宅を強みとしています。創業45年以上、累計6,000棟以上の実績日本住建は、創業45年以上で累計6000棟以上の実績を誇る地域密着型の企業です。完全自由設計で個性を活かしたオンリーワンの家づくりを行っています。また「大切な家族と思い出を守る強い家」をコンセプトとし、長年の経験と実績を活かし、愛知県の三河地域を中心に高性能な家づくりを提供し続けているのが特徴です。日本住建の坪単価引用元:日本住建株式会社公式HPSUUMOによると日本住建の坪単価は、以下のとおりです。項目坪単価坪単価65.2万円~85.0万円/坪豊田市エリアの坪単価相場が、平均40.4万円/坪程のため相場と比較すると、やや高めの坪単価と言えるでしょう。(2024年8月時点)ただし坪単価は、土地や住宅グレード、時期やこだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、日本住建に一度、直接確認することをおすすめします。豊田市エリアの家づくりの相場についてはこちらの記事も参考になるため、ご覧ください。豊田市で注文住宅を建てよう|価格相場とポイントを解説日本住建の口コミ・評判引用元:日本住建株式会社公式HP希望のプランをたててくれた半年ほど前に注文住宅が完成して住んでいます。尾張地区で色々な展示場を回って希望を事細かに話しプランなども立ててもらいましたが、希望を話しても、これだと思えるプランを出してくれるなんてメーカーがいなかったのでどうしようと思って西尾まで足を運んだところ日本住建の新しい展示場が目に飛び込んできました。知らない工務店でしたが、私がさがしててのは、これと思い、建築士の先生に、希望を全て話しました。最初作ってくださったプランから、私が求めていたのは、これ!と思えました。我が家は土地があったので、急ぐことなくゆっくりきちんと決めていきたいとお伝えして、完成まで1年半かかりました。建築士の先生は、私の好みを完璧に汲み取ってくださり、新たな提案やここは抑えるべきなどの代替案まで全て納得のいくプランをたててくださり、この人に任せれば間違いないと思いました!引用元:マンションコミニュティー日本住建の良い口コミには「希望のプランをたててくれた」といった意見があります。希望を伝えると「全部できますよ」と柔軟に対応してくれる姿勢や、担当者のアイデアが豊富で予想以上にハイセンスな家が完成したという声が聞かれます。日本住建の経験の豊富な担当者の提案力が魅力です。自由設計と提案力の高さが好評狭い敷地なのですが、自由設計で住みやすくて居心地の良い家ができました。特に収納の多さが嬉しいです。営業の方は私たちの要望をしっかり聞いて叶えて下さり、現場監督さんも何度も打ち合わせにお付き合い頂き、ミリ単位の細かい注文にも全て応えて下さいました。大工さん、職人さんも感じの良い方でした。引用元:マンションコミニュティー日本住建の「自由度の高い設計や営業担当者の提案力」が多くの顧客から評価されています。狭小地でも家族一人一人の部屋を確保するなど、限られた空間を最大限に活用する設計力が評価されています。生活動線に優れた間取りや、収納の多さなど、日々の暮らしやすさを重視した設計が好評です。また、家事のしやすさにも配慮した設計も主婦の方からすると嬉しいポイントですね。アフターフォローに感激アフターフォローに感激。我が家は新しい塗り壁材を採用しました。ところが、宿命ではあるのですが1年経った頃からクラックが発生。補修を繰り返してもらいました。もちろん、費用は無し。さらに3年が経って新しい素材を採用してもらった責任があるということで、つい先日クラック対策の3日間の大工事をしてもらいました。写真も撮っていかれたので尋ねれば確認もできると思います。なかなかの工事でした。もちろん、これも費用は無し。引用元:マンションコミニュティー他の口コミからもアフターフォローに感激といった声があります。日本住建はアフターフォローが充実している点も魅力です。この方はアフターフォローで費用なしで対応してくれたことが満足だったようです。また、アフタフォローで良心的なサービスを提供している担当者の対応が素晴らしいです。現場管理と意思疎通に改善の余地あり大手も検討しましたが、日本住建に決めた者です。設計や施工は値段から考えると満足いくものでした。建築途中や、入居後に知り合いの建築関係の人に見て貰っても問題となる所はなかったです。大手と比べても良く出来ていると言っていました。ただ、営業と現場の意志疎通が出来ていない部分があるので、自分でしっかり工程管理出来る人の方がストレスは感じないと思います。引用元:マンションコミニュティー一部の顧客からは、営業担当者と現場監督との意思疎通の不足や、要望とは異なるデザインになりかけたケースがあったという指摘もありました。最終的には予定通りに仕上がったものの、過程でのコミュニケーションに改善の余地があるようです。しかしこれは個別のケースの可能性も考えられます。心配な方は直接担当者に相談してみる事をおすすめします。豊田市エリアで高性能な家づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:i.sus株式会社公式HPここまで日本住建の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?日本住建は高い耐震性能と省エネ性能を家づくりで魅力的な点がある一方で、現場管理や近隣への配慮に改善の余地があるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、日本住建以外の豊田市で高性能な家づくりが得意な住宅会社を3社をご紹介します。1.i.sus株式会社引用元:i.sus株式会社公式HP会社名i.sus株式会社本社所在地〒471-0842愛知県豊田市土橋町8丁目74-1電話番号0565-42-2151設立2010年12月対応可能エリア愛知県豊田市中心公式サイトURLhttps://isus.co.jp/i.sus株式会社は、高気密・高断熱住宅の専門メーカーです。全棟で気密測定を実施し、高い断熱性能と気密性能を実現しています。その結果、温度ムラのない快適な室内環境、結露やカビの防止、高い換気性能、外部からの汚染物質の侵入防止などを実現しています。特に、高気密住宅の利点を最大限に活かした設計と施工が特徴で、省エネ性能と快適性を両立させた住宅づくりを行っています。もしi.susが気になる方はこちらの記事も参考になる為、ご覧ください。i.sus株式会社の口コミ・評判は?施工の特徴まで紹介2.岡田建設引用元:岡田建設公式HP会社名岡田建設本社所在地〒470-1203愛知県豊田市幸町本川4番地1電話番号0565-21-0738設立1968年対応可能エリア愛知県上郷エリア公式サイトURLhttps://okada-kensetsu.com/岡田建設は、地域密着型の工務店として、顧客の細かな要望に柔軟に対応する家づくりを行っています。「心地良い」「長く住める」「使い勝手を損なわない」をモットーに、後々の手間を減らした快適な施工を提案しています。また、耐震シェルターの設置工事も行っており、既存住宅の耐震性向上にも対応しています。地元密着で50年以上の経験を活かし、設計や施工、材質の選定にいたるまで顧客と共に進める家づくりが特徴です。3.中垣建設株式会社引用元:中垣建設株式会社公式HP会社名中垣建設株式会社本社所在地〒473-0928愛知県豊田市生駒町大坪106電話番号0565-57-2206設立1963年対応可能エリア愛知県豊田市、知立市、刈谷市、安城市、岡崎市など公式サイトURLhttps://daiku-nakagaki.jp/case/case-5028/中垣建設株式会社は、「自然素材のぬくもりに包まれた手の届く価格の温かな家づくり」をコンセプトに掲げている工務店です。自社の大工による施工にこだわり、丁寧な現場管理によってコストダウンを図りながら、高品質な住宅を提供しています。また独自のパネル工法を採用しており、高い耐震性能を実現するとともに、世代を問わず飽きのこないデザインを提案しているのも魅力弟子。定期的な訪問・点検によるアフターフォローで、長期的な視点での家づくりを行っています。最後に引用元:日本住建株式会社公式HPこの記事では、日本住建の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。日本住建は、高い耐震性能と省エネ性能を備えた住宅づくりが特徴で、特に耐震等級3と制震装置「MIRAIE」の標準採用、HEAT20 G2基準を満たす高断熱性能が高く評価されています。また、自由設計と提案力の高さ、機能性と快適性を両立した設計も魅力です。ただし、現場管理や意思疎通などの懸念も見られたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。豊田市内で高気密高断熱性のある注文住宅づくりができるハウスメーカー・工務店とは?